original




アプリコットカーネルキャリアオイル 100ml
■ 商品説明
アプリコットは中国が原産で、ローマ人によって南ヨーロッパへ伝わった後、中東にも伝わりました。今ではアメリカにも生息し、フランスでは盛んに商業用として栽培されています。中国では古代からアプリコットを食用、薬用として使用してきました。私たちにも身近な杏仁豆腐は、アプリコット(杏子)の仁を粉末にし、それだけだと苦味があるので甘みを付けたものです。薬膳料理の一種です。今市場に出回っているものは、実際に杏仁を使ったものは少ないようです。
■ 効果効能
皮膚軟化作用、水分保持作用、消炎作用、鎮痒作用など
・優れた皮膚軟化作用
あんず油は、スイートアーモンドオイル同様、優れた皮膚軟化作用があります。古くからその効能が認知されていて、せっけん、クリーム、化粧水やパックの原料として広く使われています。
・肌の老化を防ぐ
肌の老化の原因の一つが、肌の新陳代謝の衰えです。あんず油はその新陳代謝を高めます。また、新陳代謝が衰えると、紫外線から肌を守る皮脂膜の機能も低下します。あんず油はその皮脂膜の代わりもしてくれると言われています。同時にハリも与えてくれます。
・湿疹の痒みを緩和
湿疹による痒みを緩和する働きがあると言われています。そのため、クリーム等の材料としてもよく使われます。
・イボに効く!
あんず油は、イボにいいと言われています。イボとはそもそもなぜできるかというと、ウイルス性のものもあれば、肌の老化、肌のダメージや摩擦等が考えられます。あんず油は、人の皮脂の大半を占めるオレイン酸がメインのオイルのため、皮膚の再生に向きます。さらにリノール酸も30%程含まれることから使い心地がさらっとして使いやすく、浸透力も高いです。
■ 原産国
アメリカ
■ 学名
Prunus armenica
■ 科名
バラ科
■ 抽出部位
種子
■ 抽出方法
低温圧搾法
■香り
ほぼ無臭
■色
無色
■使い心地
粘性がなく、さらさらで軽い
■酸化
酸化しにくい
■浸透力
浸透しやすい
■ブレンド
単独にもブレンドにも向いている
■肌質
すべての肌質(特に乾燥肌、敏感肌、成熟肌)
■注意点
特になし
■ヨウ素価 108.4 (95-115)
■ 鹸化価(NaOH)137(128-143)
■鹸化価(KOH)191.8(180-200)
天然100%の未精製ホホバオイルは10℃以下で凝固する性質があります。 これはホホバオイルの純度が高い証です。 寒い時季に固まってしまうと、使いづらい場合もありますので、ホホバオイルは11℃以上の室温保管をしましょう。 もし凝固してしまった場合には、40℃程度で湯煎すればすぐに液化します。
■注意事項
使用上のご注意●妊娠中、授乳中、乳幼児のご使用はお控えください。●万一、目に入った場合は大量の水で洗い流してください。●天然の原料を使用しているため、色調、香りに違いが生じることがありますが、品質には問題はございません。●直射日光や高温低温・多湿を避けて保管し、開封後はお早めにご使用ください。